緩和ケア

概要と実績

「心身の苦痛を和らげ患者様とご家族の希望を尊重するケアを提供する」の理念に基づき、医師・看護師・薬剤師・栄養士・リハビリスタッフ・臨床心理士・社会福祉士などがチームで患者さま・家族に寄り添うケアを行っています。
 悪性腫瘍 (がん) によるつらい症状をやわらげ、よりよい療養生活ができるよう活動しています。


当院の緩和ケアについてもっとくわしく

2021年の診療実績
新規入院患者数 200 人 のべ患者数 4,286人
院内からの入院 173 人 紹介入院 27 人
平均在院日数 17.6 日    


≪転帰≫
在宅へ退院 77人 転棟・転院 9人
施設入所 1人 死亡退院 113人


 

医師紹介

緩和ケアセンター
堀 明洋
(ほり あきひろ)
名誉病院長・飛騨医療センター長
学会資格等
日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器病学会専門医
乳癌学会認定医
検診マンモグラフィー読影認定医
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
臨床研修医指導医
Profile
卒業年度:1978年
専門領域
内分泌外科・一般外科

外来担当医表

診  療
           

 

  • 受診について
  • 初期臨床研修 後期臨床研修
  • 人間ドック
  • 緩和ケア
  • 看護部
  • 在宅介護 訪問リハビリ

トップ