眼科

概要と実績

眼科は目の疾患を扱う診療科です。白内障、緑内障、ドライアイ、糖尿病網膜症などの一般的な眼科疾患を診療しています。白内障手術は当科で最も多い手術ですが、入院手術で対応しています。近年、加齢黄斑変性症の患者様が増加しています。抗VEGF薬の硝子体注射が保険適応になり、当院でも治療可能です。2012年に新病院に移転したことで外来スペースが大幅に拡大し診療効率も改善されました。飛騨地域の眼科医療により一層貢献できるよう努めていきたいと考えています。

 

※スマホでご覧になる場合は表が横にスクロールします

診療データ

2021

2022

白内障手術

195件

236

緑内障手術(線維柱帯切開術)

10件

9

翼状片手術

1件

0

硝子体注射

180件

230

レーザー虹彩切開術

25件

9

YAGによる後発白内障切開術

22件

18

網膜光凝固術

46件

62


学会施設認定

日本眼科学会研修施設

医師紹介

眼科
小出 聡
(こいで さとし)
眼科部長
学会資格等

Profile
卒業年度:2016年
専門領域
眼科一般

河合 秀記
(かわい ひでき)
医師
学会資格等

Profile
卒業年度:2020年
専門領域
眼科一般

外来担当医表

診  療
診察室21 河合 秀紀 河合 秀紀 河合 秀紀 河合 秀紀 河合 秀紀
診察室23 小出 聡 小出 聡 小出 聡 小出 聡 小出 聡

 

  • 受診について
  • 初期臨床研修 後期臨床研修
  • 人間ドック
  • 緩和ケア
  • 看護部
  • 在宅介護 訪問リハビリ

トップ