心療内科

概要と実績
心療内科は、心身症(体の不調を呈しているが、その発症に心理的な要因が強く関与していると考えられる疾患)に対して、心理面から治療にあたる分野です。しかし実際には、心身症の治療だけでなく、うつ病や認知症、せん妄等の精神疾患の治療にあたる事が多いのが実情です。
当科も総合病院の精神科である性質上、他科から、上記疾患が疑われる方の、相談を受けたり(コンサルテーション精神医学)、新病院への移転と共に開設された緩和ケア病棟のスタッフとして、同病棟入院患者様やご家族の心理ケアを担当しております(リエゾン精神医学)。
なお、運転免許更新時の認知症検査については、対応していませんのでご了承ください。
※現在、診療枠の都合上、初診の受付は致しておりませんのでご了承ください。
・外来診療は水曜日と木曜日です。
学会施設認定
新専門医制度内科領域連携施設
医師紹介
外来担当医表
診 療 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
2階診察室1 (予約制) |
- | - | 安藤 寿博 | 安藤 寿博 | - |